以前こんな記事を書きました。
まあざっくりいうと新店舗の最初の1本を食べるために早朝から並んだタイムマシン3号さんの動画の真似をして4月27日にオープンするケンタッキー和光店に並ぼうか考えた話ですね。
で、昨日が4月27日だったわけですが動画の真似をしたいだけのために別に地元でもない和光店まで走って食べるなんた馬鹿な企画を
やっちゃうのがもちゆうという男なんですよね。
交通費がもったいないと自転車で走ったら急激な坂道が連続で続くハードな道で電車に課金すればよかったと後悔しつつ朝7時50分に到着。これで先に人がいたらこの企画終了だがオープン初日だからと開店2時間前に並ぶ馬鹿ガチ勢は1人もいないのでアダムチキンを食べられる権利を獲得しました。
こっから2時間並ばないといけませんがこちとらM3の日に5時間前に着いて待機してる男。2時間なんて朝飯前とお店の前で待機・・・・・ってお店どこ?
外周をグルっとまわってもあるのはロッテリアだけ。住所はコピーしてgooglemapにいれたから間違いないし今回OPENするのはイトーヨーカドー和光店でこの建物は間違いなくイトーヨーカドー・・・あれ?もしかしてこれ店がショッピングモールの中にあって外から直接並べない系?
建物の外に貼ってあった看板をみるに1Fにあることは間違いないですが配置図までは見つからずどの入り口から入れば一番近いかは偵察せずぶっつけ本番できたからわからない。これでもし違う入口から並んだらアダムチキン終了のお知らせ・・・
スタッフすら誰1人いない早朝なので一旦店から離れスタッフがいそうな時間に再度訪れどこに並べばいいか聞く作戦に切り替え。
朝8時30分。流石に90前から並んでるガチ勢はいないだろうしスタッフ誰か1人くらいおるやろと再度突入。そこにはスーツを着た関係者らしき人達とまるで待機してるかのように等間隔に立っている5人の人間。30分その場を離れただけなのにその間に待機列が出来てるなんで悪夢が
スタッフ「ケンタッキーの待機列はこちらになりまーす」
最初の1個食べられないならそのまま帰るのが新店舗ハンターのルールなのでただのチキンには興味ありませんと言って帰ろうかと思いましたが2000円で3000円以上の引換券+トートバックが貰える福袋キャンペーンやっていたので思い出にとそれだけ買って急激な坂道が連続で続くハードな道を自転車で走り帰宅しました。
アダムチキン食べられないのは残念だったけどお得な福袋手に入れたから近所のケンタッキーで使って食べるとしますk
ってことはチキンの価格以上する交通費を課金して行くか急激な坂道が連続で続くハードな道を往復しないと引換出来ないってこと?しかも1度で食べ切れる量じゃないからそれを複数回。
まあまだ3ヶ月あるから和光市に用事があったときにでも・・・・・今回のことがなければ行くこともなかった和光市なのに3ヶ月で用事が複数もあるのかな?
ってことで今回の新店舗ハンターは失敗。またなにか良さげな条件の店があったらリベンジしたいと思います。
793まで残り247個