記憶のメモ帳

nayutaさんが好きな一人の男の記憶をメモしていくブログ

nayuta 15th Anniversary Live「青の結び目 -Blue Knots-」感想レポ その1

2022年6月12日、南港サンセットホールで開催されたnayutaさんの活動15周年を記念したライブの感想レポです。

語彙力が小学生で止まってる男の感想ですがそれでも良いよという方は是非見てってください。

 

1:Decillion Encounter

 

去年の6月、Live2D化記念に配信されたなまゆたでOPと共に公開された「Decillion Encounter」が今回のOPも飾ってくれました。

この曲の大好きなところはラスサビ前の「出会いの数だけ・・・」の感情表現、「君と一緒に未来へ」から力強く歌うラスサビなんですが、この大きな会場+2年半振りとなるリアル会場での歌と凄い緊張する中でもしっかりと感情をこめて歌っていたし、SperioNzさんの演奏もそれに負けないようにピアノで表現してくれてこの会場に来て本当に良かったと思いましたね。

15周年ライブという新たな物語、どんな世界に連れて行ってくれるのかこの先も楽しみとなる1曲目でした。

 

MC1

人と人、人と音の結びつきを大事にしたいと今回のライブテーマについてと、4年振りにライブで皆さんと会えた喜びを語ってくれました。

 

2:この声が届く日

4年前のワンマンライブを記念してリリースされたシングル「この声が届く日」

本来の曲調とテンポとはガラリと変わるピアノアレンジ。どちらかといえばトレセの秘密のときに公開された「この声が届く日-Electronica Arrange ver.-」のほうがイメージとして近い感じ。

「Decillion Encounter」のときもそうですが出会えたことの奇跡を詩に書いて歌で表現するんですよね。結びつきを大切にしてきたいというnayutaさんの想いが15年間あるからそういうワードが出てくるんでしょうか。14年前に出会えて今も結び目がほどけず聞き続けて良かったって心から思います。

 

3:トレセの秘密

2年前の9月、13歳から活動を始めたのと活動13周年を記念して作られたシングル「トレセの秘密」

この曲に関しては友人の記事が凄くいいので是非読んでいただきたい。

そしてこの曲も曲調とテンポとはガラリと変わるピアノアレンジ。これもどちらかといえば去年の9月のアルバム「Single Collection -Encounter with nayuta-」に収録されてる「トレセの秘密 -Acoustic Arrange ver.-」のほうがイメージとして近いのかな。

「この声が届く日」もそうだったけど大きく変えてるのに曲の本質は変わってないSperioNzさんのアレンジ力と演奏力。オリジナル曲多めのこのライブだから演奏するほうって覚えること多くて大変なのに凄いなと聞いていて思いました。

 

4:垂直の青の果て

2016年春M3、7uta.comの初アルバム「思い出を綴る歌と君と。」に収録されてる「垂直の青の果て」

この曲の何が凄いって作られたのは2016年だけど元となったのは活動初期に自身で作曲した「ふたりの果て」だってこと。活動初期に作った1分ぐらいの曲を長い時を経て改めて作曲し、そこから更に長い時を経て自身の15周年でライブで歌う。そんな背景を知ってるからこそ感情込めて歌うnayutaさんの歌声にずっと堪えていた涙が流れてしまいましたね。

 

5:君を掬う

 

去年の春M3に頒布された「透明な君を掬う」に収録されてる「君を掬う」

2~4曲目と3曲続けて歌ってきたからそろそろMC入るかなと思っていたから「垂直の青の果て」で取り乱した感情を落ち着かせようとしたらSperioNzさんの前奏を聞いて無理だこれと悟りましたね。

一度亀裂が入った涙のダムは「越えていく」とサビを力強く歌うnayutaさんの歌声によって更に拡大しラストの「生きるんだ ここから」で完全崩壊しました。2021年の歌の中でも心にくる歌詞と歌声で一番大好きだった「君を掬う」を生で聞けて本当に良かった。

 

MC2

続けて歌った4曲のうち前半2曲についての思いを振り返るのと本日の衣装について。

キービジュアルを3次元に完全再現したことを喜んでいました。

回ってーって言いたいところだが声出せないのでグッと我慢してたら水飲みますねと後ろ姿もさらりと公開してくれてガッツポーズしたのはここだけの秘密です。

 

ここまで続けてオリジナル曲でしたがここからはカバー曲パートと説明が入り中盤戦へと突入した。

 

6:アクアテラリウム

元の曲知らなかったので初見状態でしたがカバーとは思えない演奏と歌声に聞き惚れていましたね。

誰の曲なんだろうと思ったらやなぎなぎさんと曲と知り違和感のなさに答えが出ました。なんでこうやなぎなぎさんの曲とnayutaさんの歌声って相性いいんだろうね。

 

7:ウィアトール

元の曲知らなかった(ry

知らなくてもnayutaさんの歌声だ大好きなので聞いちゃうし、そのことがきっかけで原曲を聞いて好きになるってことが過去にも何度もあるからこういったカバー曲も歌の醍醐味の1つだなと聞いてて思いました。

 

8:Life

 

カバー曲もいいんだけどオリジナル曲ほど聞きこんでいないぶん感情の起伏も少ないから休憩地点だなとSperioNzさんの前奏を聞くまでは思っていました。

一時期活動が途絶えたときがあったnayutaさんでしたが、復帰1曲目として選んだのもこの曲だったし、10周年記念アルバム「この声が届きますように」に選曲してたりとか4年前のワンマンでも選曲してたのでnayutaさんにとってこの曲は凄く思い入れのある曲なのかなと。

崩壊して修復した涙のダムが再び決壊したのはいうまでもありません。

 

9:you

 

癒月さんには凄く失礼なのですが、そうかこの曲カバーなのかと聞いてから気付きました。

2007年6月18日、色々な思いが交錯する中でニコニコに初めて投稿したであろうこの楽曲。そんな曲を節目節目にアルバム、動画、ライブ、配信など歌っていき今回のライブでも歌うから思い入れのある曲なんだなって。

「垂直の青の果て」もそうだけど今の曲だけじゃなく初期の曲も大切にしたいというnayutaさんの想いは本当に素敵だなと更に好きになりました。

 

MC3

今回ライブで歌った4曲のカバーについて、会場の紹介、願いが通じて晴れたことへの感謝、ライブではお馴染みの「どこまで来ましたか?」、ライブをしようと思ったきっかけを語ってくれました。

 

15年間色々なご縁があったことに感謝しつつ再びオリジナル曲partに戻り後半戦へと突入した。

 

その2に続く